2017/12/28
今年は仕事以外でも忙しい年でした。 多くの方にお世話になりました。 ありがとうございました。 来年は「戌年」。 1月で3歳になるサクラはストーブの前が大好きです …
2017/12/15
着々と進み。 オーナーが楽しみにしてくれていたタイル貼り工事に。 . 集塵機につけられた、粉が溜まる袋がまん丸(笑) そして、一面真っ白。。。。。 タイルのカッ …
2017/12/12
御近所ともあって、毎日毎日打ち合わせ確認です(笑) 引き渡しも近づき、下地の状態を見るのも今日が最後。 昨日の写真ですが、何かとで3時間(笑) スピーカーに、カ …
2017/12/11
たこ焼き焼いてたら、ガスボンベの予備が切れた・・・ 納戸に入れてある、防災用品の中のガスボンベを出すついでに 町からもらった、備蓄食品の日付をチェック。 パンと …
2017/12/07
鳥羽事務所、御近所さんで工事中の物件です。 歩いてすぐそこ。 オーナーさんも、歩いてすぐそこ。 クリスマスイブ引き渡しを目指して 猛スピードで進んで行っておりま …
2017/12/04
はなれ・・・ではないですが お隣の土地に、もう1軒。 お天気も良く、珍しく風もなく。 朝日がポカポカ暖かい、地鎮祭でした。 大雪の中での上棟を思い出す・・・ ま …
2017/11/28
「JIA四国支部」の全国大会実行委員、役員の方々との打ち上げでした。 行く途中・・・ 幸町公園の紅葉が見頃でした! お酒呑みながら・・・ 約2年間の思い出話、そ …
2017/11/20
昨日の徳島新聞にて衝撃! 青春の味、くにおかが閉店! 20日と、21日だけ営業するようです。 ファンの方、急いで! . くにおかと言えば、脇町のラーメンの名店。 …
2017/11/20
タイトルの続きですが。 ・・・娘がね。。。 . 下の子が発熱のため、私は留守番でした。 今ハヤリの、インスタ映えする写真を頼んでいたのですが いかがでしょうか? …
2017/11/13
まさに秋晴れ。 朝夕の肌寒さは、初冬のような日もありますが。 昨日は鳴門を回遊。 . 休校している、島田小学校でのイベントへ参加。 と、言うのも。 写真コンテス …
2017/11/10
AQUA CITTAFESTA2017 万代中央ふ頭で11月18日(土)、19日(日)と開催されるようです。 詳しくはこちらへ↓ パンフレット 肌寒い季節になり …
2017/11/09
大判タイルサンプルが続々と集合。 600角になると重い重い。 同じようなグレーでも、表面加工が違い、面積が広くなると かなり表情が変わります。 さて、どのタイル …
2017/10/24
長雨も台風と共に過ぎ、秋らしい晴れ間が見え始めました。 JIAの全国大会も無事終わり、なんとなく通常営業になり ブログ更新も日常に戻れそうになりました。 . こ …
2017/10/20
全国大会で頑張った「徳島チーム」と・・・ 皆さん、お疲れさまでした!
2017/10/12
先月末、全国大会が無事終わりました。 少し落ち着きました・・・ 簡単に振り返ってみたいと思います。 ↑会場は「あわぎんホール」でした。会場をあまり散らさず、 こ …
2017/09/09
約1年前から企画、準備に入った全国大会がいよいよこの月末に迫ってきました。 慌ただしく準備を進めていますが、昨日は「展示物」の準備に「NPO西山夘三文庫」を訪問 …
2017/07/30
海鮮居酒屋。「椿泊漁港」の皆様の協力により、漁港の活気を店内に持ち込むことが出来ました。 Design,Photo and Illustration. 1(cl …
2017/07/15
土曜日の朝5時。 交通量の少ない時間に作業開始! 「特殊加工されたガラス」の搬入がメインでした。 オフィスの改装工事。 連休明けには引き渡しです。
2017/07/07
梅雨に入り、こんな感じにモジャモジャになってきました。 ほんとに、お盆には覆われそうな勢いで 大きくなって行ってますね。 ***藤島***
2017/06/12
今年春から、新しくなった、近所の幼稚園で 園庭に芝生を植えよう!という、イベントがあり 参加していました。 . JFA?なにの団体じゃ? そう、サッカーの! 日 …
2017/05/29
しつこいようですが・・・(笑) 今年は本気で見に行きます! . と、いうか土曜の夜、大麻 大谷川 ほたる祭りへ行ってきたのです。 . ・ が、寒かったこともあっ …
2017/05/26
今年こそは絶対行く! 毎年、なんだかんだで過ぎてしまってるほたるの時期。 . 今年こそは! . . 少し西の方ですが。。。 阿波市の ほたる祭りです。 ***藤 …
2017/05/22
結構時間が過ぎましたが・・・ . GWはほとんど家でまったりと過ごしました。 例年通りの過ごし方ですね(笑) . 新芽の内に剪定しておいた方が、嵩が少ないし、暑 …
2017/04/28
お天気も良い、本日。 国府のいえの引き渡しを終えました。 . お引っ越しはまだ少し先のようですが GWもあり、掃除や荷物の整理も行なわれる事でしょう。。。 リビ …
2017/04/13
4月7日〜10日。 ベトナムに行ってきました。 初日。 ハノイに着いてまず訪れたのは「フラミンゴ・ダイライ・リゾート」。 ヴォ・チョン・ギアの設計です …
2017/03/28
春休み恒例の、子供会の遠足で インスタントラーメン発明記念館へ。 開発者の安藤百福さん。 この人が、大好きなチキンラーメン、カップヌードルのお父さんなんですね。 …
2017/03/21
鉄骨2階+ロフト。 20坪の(間口4.5m、奥行15m)細長い敷地での計画でした。 縦(階段・吹抜)と横(窓)の広がりが、街中居住の心地よさとなっています。 模 …
2017/03/16
国府のいえも、外壁左官に取りかかりました。 床も貼れ、家の雰囲気が分かるようになりました。 . ***藤島***
2017/03/10
今回も、無理を押してお願いしましたが。 職人さんのおかげで、完成カウントダウンに入りました。 チラッとダイジェスト(笑) . . 本当に感謝、感謝。 もう少し! …
2017/03/06
製材所で板買って・・・ 家具屋で切ってもらい・・・ 「焼印」も押してもらって・・・ 3月1日 水曜日 組立てただけなので、D.I.Y.とはいえませんね (笑 海 …
2017/02/20
買った「古材」を組んでます。 少し大きいサイズでどっしり見せます。
2017/02/07
2日は早朝、椿泊漁港にカメラマンと・・・ 今日は古材を買いに。 今工事中の居酒屋さんで使います。
2017/01/23
見学会を開催します。 【徳島町のいえ】は 街中の細長い敷地(20坪)に建つ住宅です。 興味のある方は是非お越しください! 【徳島町のいえ】完成見学会 日時:1月 …
2017/01/09
今年は、講師に建築家「出江 寛」さんをお招きして、お話していただきます。 出江さんのお話は非常に解りやすく、一般の方にもお奨めです! 是非、お気軽に足を運んでく …
2017/01/04
暖かいお正月でした。 今日から仕事しています。 お昼に初詣参拝に、近所の「金比羅神社」に。 写真は伊賀町方面。 今年もよろしくお願いいたします。 鳥羽知夫
2017/08/03
オフィス(click)の改装。 先端技術と合わせ〈個〉と〈集い〉の場をレイアウトしました。